![]() |
リモートシャックにする計画 |
さらばIC-736/732
|
IC-736とIC-732は、アナログ機としてはIC-760Pro に劣らない基本性能がありました。 なら、ずっと使っていればいいのですが、昔の機械なので、USBのリモートコントロール口がありません。 |
IC-7410
|
IC-7200以来の、また「アイコム」です。 IC-7200もデジタル機で、USBの口がありましたが、リモートコントロールまでは、対応していませんでした。 アナログ機のFT-874で、似たようなことをしていたときがありますが、CWが出来ませんでした。 |
どの程度CWができるのかは知らないが
|
アイコムが「CW対応」と謳っているのは、これまではIC-9100とかの、高い機種でしたが、IC-7410で、やっと手が届いたという感じです。 実際どうかは、まだいろいろ聞いてまわっているところですが、、 |
これで「ポータブル」でなくなる
|
なにせ、せっかく繋がった相手に、「実は大阪です」と言ってがっかりさせたり、ベランダのホイップアンテナですと言って、びっくりさせても長続きしません。 FT-817NDなら「QRP」と自慢できるところが、社宅でエリア違いでは、説明が多すぎて、間違ったカードを送ったり、受け取ったりしていました。 |