
| (ミッションを消化する)FFXIのスクリーンショット15 |
| ふたたび鉱山へ
|
|
二度と入りたくなかった、3F構造の、迷うためにあるような鉱山に入りました。
鉱山の3Fに上がるためのエレバーター
直前にのった領事館のエレベータが、自動だったので、レバーに気がつくまで、10分ほど、乗ったまま立ち尽くしていました。
3Fの機械。
ここに入れる砂利を掘るのも勤めなんですが、前回ツルハシが折れたので、競売所で砂利を買って持ってきました。 入れたら、なにやら動いている模様。
あとは、2Fにおりて、取り出せばいいのだけれど、、 出てこない。 暴れそうだ、、
けっきょく、道に迷って、3Fから3Fに戻っただけのこと、もう一回2Fに下りたら、取り出せました。 とはいえ、鉱山から出られたのは、 平日の朝4:00になっていました。こんな生活も嫌だ、、
|
| バストークからウィンダスへチョコボを乗り継ぐ
|
|
飛空艇でひとッ飛び、、ができない身分だから、こうしているわけで。 セルビナに歩いて出て、船ででマウラいって、歩いてウィンダスへ行ったら、実時間で3-4時間かかりそうな話し。でもたった100Gの船賃だけだ。 結局、ジュノを経由してチョコボを乗り継いでウィンダスへ向かうことにしました。 南グスタベルグ-北グスタベルグ-コンシュタット
-砂丘-ラティーヌ高原
-ジャグナー森
-バタリア丘陵
間違えて入りそうになったロランベリー耕地 ついた、ジュノ。ここで乗り継ぎ。
ジュノ。ここで乗り継ぎ。
-ソロムグ原野
-メリファト山地。さすがに疲れた。ジュノで遊んでクりゃ良かった。
-タロンギ大峡谷。迷った。
-東サルタバルタ。
やっと見つけたウインダス森の区の入り口。 ここまで、実時間で一時間(チョコボ一回30分乗れる)
|
| さあこれでランク3へのボス戦だ
|
領事館の前で、どうしていいものやら途方にくれていたところへ、 3国回れのボス戦ですか?という神の声。それもレベル36でランク5の経験者から。なにやら、私と同じ境遇のできそこない(言い過ぎか?)を手伝うために待ち合わせしているとのこと。 この声の主に連れられて、まずは天の塔へ行き
こんな仕掛けで上るとは、まったく気がつかないだろう。
ありがちな話し(この時点ですでに、任せっきりでストーリーを把握しておらず)を聞かされ、
いくつか仕掛けをクリアして、一発で奥地に辿り付き、
あっさりボスを倒してしまった。 よわと、一言感想が出てしまった。 わたしゃ、もっと早くこの声の主に会いたかったです。
|