| (ちどりっくす:モンク11ランク2)FFXIのスクリーンショットX2 |
| 野越え山越え
|
|
体の小さいキャラクターですが、移動速度や戦闘能力は、他のキャラクターと同じです。
タンロギの、テレポメアです。3倍くらい大きく見えました。
ガルのモンクと組みました。同じ衣装でしょ。この美術のスケーラビリティがすごいと思いませんか?
ちどりっくすの視点からみると迫力ですが、ガルからは、見えていないかも、、
外界の大きさに比べれば、体の大小なんで、誤差みたいなものです。
|
| ちゃくちゃくと、、
|
|
ちどりから送金を受けて育ったちどりっくすですが、最近は稼ぎが増えて、以下の店で売って、現金収入を得るまでになりました。
他のエリアでは犬だったと思うんですが、ここでは、狐です。
ちどり時代には、あまり来なかったウインダスなので、まだ時々迷う区があります。
|
| さぁミッションだ
|
|
競売所で、ありったけの装備を揃えました。 競売所そのものがなかった初期のちどり時代に、人からもらった装備でやっていたのとは、えらい違いです。当時、他国へ出るまでは、みな初期装備でやってた人が多かったですから。
魔道士のタルと、はっきり違う容姿になりました。
ランク2へのミッションは、塔の地下の電球取り替えが2つなんですが、サンドと比べると、めちゃくちゃ難しいです。
これが、最初の東サルタの真中の塔。あとのランク3でもここへ来ます。
東サルタと、いくつかある区を、行ったり来たり。 なんとかクリアできて、ランク2になりました。
|
| ランク3、三国まわれの序盤
|
|
ここからは、レベルが足りてなくて、リンクシェルの仲間に、すがりっきりになりました。 まずは、シャクラミから珊瑚をとってくるというもの。このレベルで入ると、一撃で倒されるので、スニ、インビジで入りました。以下姿が消えています。 よーく見ると、ちどりっくすが見えます。
これで、序盤クリア、、と旧サンド人は思ってしまうのですが、じつは、ここからこのねーちゃんにたぶらかされて、さらに塔の地下に行かされてしまうのです。
塔の地下で、迷う様。もし先にウインダスで始めていたら、ここで止めていたでしょう。 リンクシェルの唯一ウインダス出身のメンバーに助けられて、ここもクリアできました。
ふたたび区をあちこち。
明け方近くになって、なんとか最後まで切り抜けました。
|
| chidori/chidorixの軌跡 |